arakoのブログ

とくにコンセプトは決めずに、哲学好きな理系大学生が毎日更新をするブログ

BIG5で性格を知ろう

 こんにちは、あらこです。

 

今日は性格特性を分類する方法であるビックファイブについて書きたいと思います。

 

 

目次

 

ビックファイブって何?

ビックファイブとは協調性、外向性、開放性、誠実性、神経症的傾向と呼ばれる5つの因子により人の性格を表したものです。

 

それぞれの因子の高い、低い、中程度を見ることにより自分や他人の性格を知ることが出来ます。

 

ビッグファイブを知ることで、今まで言語化出来なかった人の性格がより分かるようになると思います。

 

 

各因子について

協調性

協調性が高い人は「協力的」「友好的」「感じのいい」「同情的」といった印象を相手に与え、逆に、協調性の低い人は「皮肉屋」「対立的」「非友好的」「意地が悪い」といった印象を与えます。

 

外向性

外向性が高い人は興味が外に向いているので人と関わることを好み、低い人は興味が内に向いているので内向的であると言われています。また、刺激の感度が低い人は外向性が高くなるみたいです。 

 

開放性

開放性が高い人は芸術や文化に強い興味を示して、新しいことに挑戦します。逆に、開放性が低い人は、変化を嫌い、いつも通りの行動をして、新しいことに挑戦するのにも抵抗を感じます。

 

誠実性

誠実性が高い人は「計画性がある」「注意深い」「規律正しい」「非衝動的」などの特性がみられ、低い人は「無秩序」「不注意」「軽率」「衝動的」などの特性がみられます。

 

神経症的傾向

神経症的傾向が高い人は主観的な幸福度は低く、ネガティブな傾向があります。逆に、神経症的傾向が低い人はメンタルが安定していると言えます。

 

ひとこと

上記の各因子についての説明はあくまで一部であり、すべてはカバーできていません。

 

他にも各因子の説明だけでなく、外向性が低い人はコーヒーを飲むと集中できなくなる、協調性が高い人ほど収入が低い傾向にある、誠実性が高い人ほど幸福度が高い傾向にある、など調べてみると面白い関係が分かったりもします。

 

 

今回説明した性格(ビックファイブ)はライフステージや周りの環境、自分の意志等によって変えられるものなので自分の性格は酷かったと悲観的になる必要はないです。

 

BIG5テストで検索すると無料で出来るものが何個かあると思うので気になった方はやってみて下さい。

 

 

それでは、また。