arakoのブログ

とくにコンセプトは決めずに、哲学好きな理系大学生が毎日更新をするブログ

【2021 共通テスト】共通テストやってみた 一日目

こんにちは、あらこです。

 

今年からセンター試験が共通テストに変わるという事で、4年ぶりにやってみました。

 

 

目次

 

 

解いてみた

一日目の科目では、日本史Bと国語の現代文を解いてみました。

 

結果: 日本史B 66点、 現代文 77点

 

解いてみた感じはどちらともセンターとそんなに変わらない気がしました。

 

現代文では漢字を聞く問題で5問中4問も間違えていました(^^;

 

漢字がもう少し解けたかった....

 

 

もし選択肢3を選んだら

私が受験生の時に「選択肢のうち3が正答率が高い」という神話があったので検証してみました。

 

それぞれ以下のような結果になりました。

 

現社 12、倫理 21、政経 13、倫政経 17

世界B 29、日本B 18、地理B 27

英語R 19、L 16、現文 13、古漢文 27

中 37、仏 52、韓 39、独 27

 

独自に計算したので間違えていたらすみません。

 

 

選択肢が全部4択ではなかったので一概には言えませんが、確率の壁はあまり超えていませんでした。

 

外国語で高いなと思っていたフランス語も200点中52点なのでおおよそ25%で確率に近い点数でした。

 

やはり選択肢で3を選べばあたる可能性が高いというのは迷信でした。

 

しかし解けない問題に時間を使うくらいなら、予め決めておいた選択肢を選んで次に進んでいく、という戦法は悪くないと思うので全否定はしません。

 

 

ひとこと

今回解いていませんが、英語のリーディングとリスニングの点数配分は大きく変わったなと思いました。

 

センター R 200点 L 50点

→ 共通テスト R100点 L100点

 

4:1が1:1になったのでかなり変更されてます。

 

英語を読むことを重視していた日本の英語教育を変えたいのかな?と感じました。

 

 

それでは、また。