arakoのブログ

とくにコンセプトは決めずに、哲学好きな理系大学生が毎日更新をするブログ

【雑談】 教養とは?/睡眠日記付けてみる/WordPressにどう移行するか/3つ目の家計簿アプリ導入

こんにちは、あらこです。

 

書くことがいくつか溜まったので今回は雑談です。

 

ひとつの記事にするには短いと思われるものを何個かまとめました。

 

 

目次

 

 

 

教養とは?

最近何かと教養という文句を売りにする本を目にするようになりました。

 

芸術、歴史、経済、心理といった有名な分野だけではなく日本酒やワイン、お城などニッチな分野を教養とする本もある次第です。

 

教養ってどこまでを指すのか気になり、答えに繋がりそうな様々な本を見る様になりました。

 

教養の辞書的な意味では

 

学問・知識を(一定の文化理想のもとに)しっかり身に着けることによって養われる、心の豊かさ。

Oxford Languages より

 

とありますが、これでは教養の指す範囲が良く分かりませんでした。

 

高等教育で習う範囲までが教養というのもありましたがこれでは先に挙げた日本酒などは含まれなくしっくりきませんでした。

 

一番納得のいったものは「教養は自分が納得する範囲までが教養である」というものでした。

 

そうすれば日本酒が必要だと思う人はその人にとっての教養になるし、それ以外でも同じことが言えます。

 

私にとっての教養は今のところは高等教育で習う分野(やったことのない文系科目)、理系の大学生として押さえておきたい科目(数学や物理、化学等)、自分の興味の持った分野(音楽や芸術、心理学等)、実学(投資や思想、ライフハック等)などがあります。

 

年齢によって範囲も変化していくものかなと思っています。

 

 

睡眠日記を付けてみる

春休みに入って、朝決められた時間までに研究室に行くということを強制されなくなったので、睡眠日記というものをつけてみることにしました。

 

睡眠日記をつける目的は自分にとって何時間の睡眠が必要なのかを知る事です。

 

やり方は簡単で目覚ましを付けづに自然と目覚めるまで待ち、その結果を記録していくというものです。

 

1週間くらい続けてみて、何時間寝るのがベストなのかを調べてみたいと思います。

 

春休みの目標でも書きましたが良い睡眠習慣を付けたいので、まずは自分にとってよい睡眠時間を見定めたいです。

 

 

arako-blog.hatenablog.com

 

 

WordPressにどう移行するか

当ブログは3ヶ月(90日間)を目標に毎日更新をしています。

 

 

arako-blog.hatenablog.com

 

 

続くようだったらこのはてなブログからWordPressへの移行を行いたいと考えていました。

 

移行の方法を調べてみると、記事数をへらしたり、URLを書き換えたり、見出しの大きさを手作業で揃え直したりととても大変そうでした。

 

なんかそこまでするなら自分で同じブログを打ち直そうと思いました。

 

WordPressでここに投稿したブログを作り直し、それが作成の練習にもなるかと思ったからです。

 

90日以降はここのブログの更新も行いつつ、過去のブログをWordPressを使用して再び作り直すというのが今考えている移行の方法です。

 

大変かとは思いますがWordPressを使う練習だと思ってやります。

 

WordPressがここの記事更新に追いついたときはどうするかはまだ考えていませんが、とりあえずその時までは手作業で作り直そうかと思っています。

 

 

3つ目の家計簿アプリ導入

私は家計簿を紙では無くアプリでつけています。

 

arako-blog.hatenablog.com

 

今までは銀行やポイントカード、証券口座を把握するために「マネーフォワード」、日々の出費を記録するために「らくな家計簿」という2つのアプリを併用していました。

 

そこに新たにもう一つアプリを導入しようとしています。

 

用途はブログに使ったお金や得た収益、投資等の費用などを日々の出費とは別に記録することを考えています。

 

分けすぎてもごちゃごちゃして分からなくなりそうですが、3つならなんとかいけるかなとも思います。

 

 

ひとこと

もうそろそろ80日になって3ヶ月(90日)も迎えそうです。

 

お金かけて自分のブログを作ってみるのは怖いけど、挑戦してみます。

 

 

それでは、また。