【ブログ】WordPress始めました!
こんにちは、あらこです。
久しぶりの投稿です^^;
今回はWordPressを始めたのでそれまでの流れを書こうと思います。
目次
はじめに
前回、WordPressを始められるように時間を取ろうと毎日更新を休止しました。
休止してからすぐにWordPressを始める予定でしたが時間がかかってしまいました^^;
どういうコンセプトではじめるかなどを考えていると全然始められませんでした。
答えはでなそうなのでとりあえず始めることにしました。
なんとか始めることが出来たのでその軌跡を残しておきます。
3月30日
Microsoft Edgeを使い「WordPress 始め方」で検索
以下のサイトを見た
①【一番簡単!】WordPressの始め方!初心者でも5分でできる”クイックスタートのやり方
「https://mixhost.jp/column/WordPress-begin/」
mixhostを勧めてる
→オススメの仕方があまり好きではなかった
「.com」でいいかなと思った
②WordPress のはじめ方 – スタートガイド
「https://ja.wordpress.org/support/article/new_to_wordpress_-_where_to_start/」
英語の翻訳が読みづらい、具体的な方法は無い
→今は要らないけどいつか必要な時が来そう
③【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方
「https://www.xserver.ne.jp/blog/xserver-wordpress-quickstart/」
エックスサーバーを勧めてる
→デザイン的に他のノウハウ記事も読んでみたいと思えた
設定が楽になるクイック機能はmixhostだけではなさそう
④【WordPressの始め方】初心者でも最短10分でできる!簡単で失敗しない開設方法
「https://www.conoha.jp/lets-wp/how-to-start-wp/」
ConoHa WINGを勧めている
→グーグルアナリティクスを導入しようと思った
よくあるトラブル対策は役に立ちそう
⑤【初心者向け】WordPressの使い方、始め方を徹底解説
「https://lolipop.jp/media/how-to-use-wordpress/」
ロリポップを勧めている
→④にもあったがSSL化はした方がよさそう
⑥WordPressの始め方をこの上なく丁寧に説明してみた~初心者向け入門講座
「https://webshufu.com/wordpress/beginner/」
エックスサーバーを勧めている
WordPressのみならWpxも勧めている
→サーバーを決めた後に事故や速さ、落ちないかなどを調べる必要があると思った
設定とか大変そうだなと感じた
⑦誰でもたった10分で作れるWordPressブログの始め方
「https://www.tsuzukiblog.org/wordpress-start/」
ConoHa WINGを勧めている
→ASPも調べなきゃと思った
ブログオススメツール10選があったので後で見ようかと思った
グーグルアドセンスについても調べなきゃ
⑧WordPressで完全無料のホームページを作る具体的方法!デメリットも解説!
「https://mixhost.jp/column/wordpress-free-homepage/」
①と同一人物、無料サーバー3つ、無料ドメイン5つ紹介
→無料は結局オススメしないという流れ
⑨【初心者向け】WordPressの始め方|誰でも簡単にサクッと|画像つきの徹底ガイド
「https://taichikun-blog.com/quickstart-wordpress/」
エックスサーバーを勧めている
→サイトが重たくて最後まで読めなかった
⑩【初心者向け】WordPressを利用したブログの始め方
「https://harusite.net/059/」
エックスサーバーを勧めている
→SEO対策やテーマも調べようと思った
これ以上見ても変わらないと思うのでここらへんでやめます。
①~⑩まとめ
・まずはドメイン所得とサーバー契約が必要
・「mixhost」「エックスサーバー」「ConoHa WING」のどれかかなと
・サーバーについて調べ契約した後、再度必要な事を深堀
「mixhost」「エックスサーバー」「conoha wing」をそれぞれ検索
本家のサイトを覗いた感じ「ConoHa WING」が最新のJMRを掲載していて良いと思った。
3月31日
「wordpress conoha wing 始め方」で検索
①【ブログの始め方】ConoHa WINGのWordPressかんたんセットアップ
「https://wp-exp.com/blog/conoha-contract/」
ConoHaでも簡単セットアップは使えそう
コクーンが無料でオススメのテーマらしい
②ConoHa WINGでWordPressの始め方!インストールからSSL化までわかりやすく徹底解説
「https://3bakayottu.com/making-site-conohawing-wordpress/」
独自ドメインとConoHaWINGを紐づけた後にSSL設定をする必要があるっぽい
③【ConoHaWING】Wordpressブログの始め方【初心者向き】
「https://miya-system-works.com/blog/detail/60」
→関連記事にエックスサーバーを勧めているものが有って結局どっちが良いんだろうか
4月1日~6日
忙しくて何もなし
4月7日
「wordpress conoha wing 始め方」で検索
①ConoHa WINGを使ったWordPressブログの始め方【初心者向け図解】
「https://cocoro-yutaka.com/conoha-wp/」
を参考に取り組み始める
②Conoha WING 公式HP
「https://www.conoha.jp/wing/#reason03」
1.今すぐお申込みをクリック
2.初めてご利用の方でメールアドレスとパスワードを入力し、次へをクリック
3.
契約期間 :12ヵ月
プランベーシック:931/月
初期ドメイン :arako-blog
サーバー名 :そのまま
4月8~11日
何もなし
4月12日
ログインしなおして前回(4月7日)の続き
4月13~24日
何もなし
4月15日
再度ログインして前々回(4月7日)の続き
利用期間 2022/04/30
4.WordPress簡単セットアップ:利用する
①~④の設定
①サイト名 :arakoのブログ (変更可)
②新規ドメイン :arako-blog (変更不可)
③ユーザー名 :管理画面ログイン用
④パスワード :管理画面ログイン用
5.WordPressテーマを選択
後から変更可能らしいので「Cocoon/ 0円」を選択
6.個人情報の入力
氏名、生年月日、住所などを入力
7.本人認証と支払方法の選択
本人確認にSMS認証を使用した
クレジットのカード情報も入力
8.サイトのデータベース情報をスクショして保存
あとあと必要になることがあるらしい
9.その後の設定
サーバーが起動中から動かなかったので画面更新
サイト管理のサイト設定より「サイトURL」「管理画面URL」「現在の画面」の3つをブックマークに登録
登録したメールアドレスより独自ドメインが有効になっているかを確認
サイト管理画面のドメインよりドメイン名をクリックしWHOIS代行設がオンになっているか確認
11.テーマの設定
管理画面からログインし、外観のテーマより「Cocoon」を選択して初期状態から見た目を変えた
初期状態
設定後
となりました。
ひとこと
まだ何も投稿していませんが良かったら覗いてみて下さい。
arakoのブログ | Just another WordPress site (arako-blog.com)
明日からまた調べて新しい方で書いていこうと思います。
移行のやり方や何を投稿していくかは考えている途中です^^;
それでは、また。