【目標】春休みの目標の振り返りと4月の目標
こんにちは、あらこです。
昨日で春休みが終わり、新学期が始まりました。
それで、過去に立てた春休みの目標を振り返ると共に、4月の新しい目標を立てたいと思います。
目次
春休みの目標振り返り
目標は立てただけでは意味が無いので、振り返りたいと思います。
①睡眠
睡眠日記をつけて、だいたいどれくらいの時間眠るのかを把握しました。
また、大まかな流れ(10時に風呂、12時にはベッドに寝る)作り12時にはベッドに入れるようになりました。
朝の流れも事前に考えたので、目覚ましが鳴ったらすぐに行動にできるようにしたいです。
②運動
HIITは1週間に毎日では無いですが、2回ほど出来ました。
NEATはあまり増やせてる気がしませんでした。
③食事
プチ断食は続いていますが、16時間以上開けてしまうことが有るので、気を付けたいです。
サイズを一番小さくすることは忘れてましたが、1日2食は出来ました。
④読書
読書の方法は試行錯誤中ですが、いい感じになればなと思います。
OUTPUTの量も増やすように意識しました。
読書する冊数は減りましたが、質は確保できているのではと思います。
⑤勉強
簿記3級の勉強は前回終わりました^^
院に向けた勉強では確率統計を少しできました。
⑥就活
自己分析は少しできました。
就活のカテゴリでやっていきたいと思います。
業界研究はあまりできませんでした...
⑦行動する系
もう3ヶ月経ったのですがWordPressはまだ出来ていません^^;
準備中です笑
また、口座開設からの小額投資も出来ていません...
ですがバイオリンを習う準備のほうは出来ました。
3月31日に体験レッスンをしたので、今月から通い始めます。
4月の目標
春休みほどは出来ませんが立てたいと思います。
①睡眠
春休みの内に作った習慣を絶やさないようにしたいです。
朝ちゃんと起きたいと思います。
②勉強
院に向けた勉強でまだやり残したことがあるのでそちらをやりたいです。
また、簿記以外にも何かやろうかと考えています。
③行動する系
まずはWordPressをちゃんとすることです。
時間が無いとは言ってられません^^;
また、口座開設もして小額投資をしたいと思います。
バイオリンに関してはは練習する習慣をつけたいです。
ひとこと
目標から行動するだけでなく、振り返ることで次につなげていきたいです。
今月から新しい生活習慣になりそうだからそれにも体を慣らしたいです。
それでは、また。