arakoのブログ

とくにコンセプトは決めずに、哲学好きな理系大学生が毎日更新をするブログ

【読書記録】2021年3月 OUTPUT重視したいこの頃

こんにちは、あらこです。

 

4回目の読書記録になります。

 

関わった本の基準に関しては一回目と同様になります。

 

 

arako-blog.hatenablog.com

 

 

目次

 

 

今月関わった本

哲学 島田紳助 松本人志

君主論 ニッコロ・マキアヴェッリ 野田恭子訳

チーズはどこへ消えた? スペンサー・ジョンソン

頂きはどこにある? スペンサー・ジョンソン

選択の科学 シーナ・アイエンガー

絵でわかるマクロ経済学 茂木喜久雄

絵でわかるミクロ経済学 茂木喜久雄

insight 今の自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力 ターシャ・ユーリック

人間にとって教養とはなにか 橋爪大三郎

あなたの思考をガイドする40の原則 クリティカルシンキング入門編 J.E.ジョンソン

あなたの思考をガイドするプラス50の原則 クリティカルシンキング実践編 J.E.ジョンソン

ファスト&スロー上 ダニエル・カーネマン

ファスト&スロー下 ダニエル・カーネマン

やりぬく人の9つの習慣 ハイディ・グラント・ハルバーソン

読書の技法 佐藤優

絶対内定2020 杉村太郎

意思決定の教科書 ハーバードビジネスレビュー編集部

強いチームはオフィスを捨てる ジェイソン・フリード

身近にあふれる「気象・天気」が3時間でわかる本 金子大輔

Google龍資料作成術 コール・ヌッスバウマー・ナフリック

MBAクリティカルシンキング グロービス経営大学院

一日一話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書 藤尾秀昭

マンガ論語孔子Ⅰ 一を以て之を貫く 竹川弘太郎

マンガ論語孔子Ⅱ 永遠に流るるもの 竹川弘太郎

コスパ勉強法 佐々木京聖

「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと 千田琢哉

自己肯定感を上げるOUTPUT読書術 アバタロー

死ぬまで若いは武器になる 不老長寿メソッド 鈴木祐

夢を叶えるための勉強法 鈴木光

「100分de名著」名作コレクション NHK「100de名著」制作班 編

宮本武蔵 五輪書  鎌田茂雄訳注

倒れない計画術 松丸大吾

SIMPLE RULES ドナルド・サル

沈黙のWebライティング 松尾茂起

シンプルな勉強法 河野玄斗

自身が無くても行動すれば自身はあとからついてくる ラス・ハリス

新賢明なる投資家 上 ベンジャミン・グレアム ジェイソン・ツバイク

思考の教室 戸田山和久

マネージャーの最も大切な仕事 テレサ・アマビール

バフェットとマンガ―による株主総会実況中継 ダニエル・ペコ

進化心理学入門 ジョン・H・カートライト

世界一ゆかいな脳科学講義 アンジェリーク・ファン・オムベルヘン

禍いの科学 正義が愚行に変わるとき ポール・A・オフィット

まんがでわかる 超一流の雑談力 安田正

心を動かす話し方 D・カーネギー

エピソードでつづる 初めてのクラシック音楽 森本眞由美

機械・電気の資格と仕事 取りたい資格がわかる本 梅方久仁子

本当に頭が良くなる一分間ノート術 石井貴士

本当に頭が良くなる一分間勉強法 石井貴士

脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド アルバロ・フェルナンデス

決定力! 正解を導く4つのプロセス チャップ・ハース ダン・ハース

炎上する社会 企業広報、SNS公式、アカウント運営者が知っておきたいネットリンチの構造 吉野ヒロ子

 

 

計52冊です。

 

 

オススメの3冊

今回もオススメの3冊を選びました。

 

 

 

単純なルールにこそ価値があるとこの本では言います。

 

自分の行動原則にも取り入れたいと思ったオススメの本です。

 

 

 

投資を学ぶならまずこの本からが良いのかなと思います。

 

まだ読んでいる途中ですが、あのウォーレン・バフェットもお手本にした人の投資に対する考え方などが学べます。

 

 

 

 

自己省察が出来る様になる本です。

 

具体的なやり方から、陥いりやすい罠までこの本を参考にすると自分が分かるようになる手助けになります。

 

 

調べた単語

実際に本を読まなくても、調べた単語と意味を見たらその人の語彙があがるのではと思い始めてみたコーナーです。

 

萌芽(ほうが)・・・芽がもえ出ること。転じて、物事の始まり。

軋轢(あつれっき)・・・人の仲が悪く争うこと。不和。

熾烈(しれつ)・・・勢いが盛んで激しいこと。

喝破(かっぱ)・・・大声でしかりつけること。

刷新(さっしん)・・・良くない状態を取り去って、気風を全く新しくすること。

精悍(せいかん)・・・荒々しくするどい様。

アナロジー・・・類推、類比

アフォーダンス・・・環境が動物に対して与える意味

ディストピア・・・ユートピア(理想郷)とは反対の社会

恣意(しい)・・・自分の思うまま、思いついたままの考え。気任せな心。

計上(けいじょう)・・・全体の計算の中に含めて、ある物や事を数え上げること。

辺鄙(へんぴ)・・・中心地から離れて開けていないこと。

敢行(かんこう)・・・無理、障害を承知の上であえてすること。

セルフィー・・・自撮り

滔々(とうとう)・・・水がとどまることなく流れる様子。

凋落(ちょうらく)・・・落ちぶれること。落魄。

落魄(らくはく)・・・おちぶれること。零落。

零落(れいらく)・・・おちぶれること。

歓心(かんしん)・・・喜んで嬉しいと思う心。

アルピニズム・・・山を登ることを目的とし山を登ること

落伍者(らくごしゃ)・・・競走に負けた人。

早鐘(はやがね)・・・緊急な自体を知らせるために、激しく乱打する鐘

大綱(たいこう)・・・ある事柄の根本となるもの

 

 

ひとこと

今月は少し本が少なかったかなとも思いますが、その分内容の濃いものが沢山でした。

 

また、OUTPUT方法も色々と試しているのでいい方法が見つかればいいなと思います。

 

 

それでは、また。